PR

靴にファブリーズはマジでやめとけ!代わりこの3つの対策で臭いゼロに!

スポンサーリンク
生活

靴にファブリーズはマジでやめとけ!

・臭いが取れないどころか、余計にくさくなる
・靴に消臭剤って効果ないの?
・除菌スプレーって、本当に除菌できるの?

と、お悩みではないですか?

私も以前は靴にファブリーズを使っていました。

ですが、靴の匂いってファブリーズを使っても、意味がない…どころか下手したら、ニオイが余計ひどくなってしまう場合があるんですよ。

靴にファブリーズしたら、ニオイがひどくなった…。

この靴にファブリーズしたら臭いがひどくなった…というのは、どうやら私だけではないんですよね。

Twitterで調べてみたところ、

といった感じで、靴にファブリーズを使っても臭いが取れない…といったツイートをかなりたくさん見つける事ができました。

靴にファブリーズはまじでやめとけ!ってまで強くは言いませんが、靴にファブリーズをしても、ニオイが取れない場合があることは確か…。

なので、本日はその辺の考察と、私の対処法について紹介していきますね~。

スポンサーリンク

靴にファブリーズはマジでやめとけ!効果ない場合も…

靴の臭いの元となるのは、雑菌ですが、この雑菌が繁殖するには3つの条件があります。

・温度
・水分
・栄養素

の3つです。

この3つの要素って、実は靴の中に全部揃っているんですよ。

・温度:体温
・水分:足から出る汗
・栄養素:皮脂などの汚れ

と、雑菌が繁殖するのに必要な3つの要素が靴の中には全部揃っているので、その結果、雑菌が繁殖して靴の中が臭うんです。

なので、逆に言うと、この3つの要素を何とかすることで、靴の匂いをある程度防ぐことができます。

とはいえ…この中の「温度」と「水分」に関しては、靴を使用するのであれば、必ず靴に発生してしまいますので、ちょっと無理なんですよね…。

なので、残りの「栄養素」をまずは何とかしましょう。

といっても、靴をきれいにするだけですので、これは簡単かな。

・靴を洗う
・中敷きを定期的に交換する

といった方法で、雑菌が繁殖するための栄養素は何とかなります。

とはいえ…これだけだとちょっと物足りないんですよ。

というのも、足から出る汗って、水分だけではなくて、

・ミネラル
・乳酸
・タンパク質

といった成分が溶け込んでいます。

なので、それが雑菌が繁殖するための栄養素になってしまうんです。

となると…靴の中の雑菌を除去する必要が出てくるのですが、先ほども書きましたが、ファブリーズだけだと、ちょっと弱い場合があるんですよ。

ファブリーズで臭いが取れない理由は?(私の考察)

ファブリーズの場合、スプレーをすることで、スプレーした靴の表面に殺菌成分がついて、それが雑菌に対して有効ですよね。

ですが、靴の場合、雑菌は表面だけではなく、布の中まで繁殖している場合が多いです。

その場合、

・靴の表面(ファブリーズをかけた部分)は除菌できても
・靴の中の雑菌までは対応できていない
・だけど、ファブリーズで水分を追加
・なので、雑菌が増えてしまう

といった結果になっている可能性があります。

(私の推測です)

なので、ファブリーズをしたけど靴が臭う…なんて場合には、靴の布の奥まで雑菌が増えている場合が多いので、まずはそれを何とかしなければいつまでたっても靴が臭ってしまいますよ~。

ということで、次の章では、私が実際にやって効果のあった対処法について紹介しますね。

靴の匂いの対処法!この3つで臭い「0」に!

私の場合、靴の臭い対策に、

・靴はローテーションで使う
・酸素系漂白剤で除菌
・UV(紫外線)ライトで除菌

の3つをやっていますので、今では靴の匂いは全然気になりません。

それぞれわかりやすく紹介していきますね~。

靴はローテーションで使う

毎日、同じ靴を使っていませんか?

それだと、靴の中に水分がたまっていって、その結果、雑菌が繁殖してしまいますよ~。

なので、1日使った靴は休ませる(自然乾燥させる)ことで、靴の中の水分が抜けて、その結果、作の中が雑菌が繁殖しにくい環境になります。

私の場合、靴は3足をローテーションで使っていますよ~。

1日使ったら、2日以上は休ませて、その間に靴を自然乾燥させています。

アマゾンや楽天市場で、靴の乾燥機が販売しているのは知っていますが、これを使う必要はないかな…。

靴を乾燥させることは、雑菌の繁殖を抑えるのにとても効果的ですので、ぜひやってみてください。

酸素系漂白剤で除菌

そうそう!

私の場合、靴に限らず、

・靴下
・バスタオル
・手袋
・シャツ

といった臭いの気になるものは、定期的に酸素系漂白剤で除菌しています。

ほら!

まな板とか包丁などのキッチン用品って、ハイターにつけおきして除菌するでしょ。

あれと一緒!

ただ、靴や靴下やシャツの場合、塩素系漂白剤だと色落ちしてしまいますので、私は酸素系漂白剤を使用しています。

こんな感じ!(ショート動画です)

この動画では、ただ単につけおきするだけですが、その前に、表面の汚れ(油汚れなど)を一回洗って取っておくと、さらにきれいになりますね。

ちょっともったいないかな…。

ただ、靴の匂いに関しては、酸素系漂白剤は、この動画を通じて、効果があることがわかってもらえると思います。

(靴の素材によっては漂白剤がngな場合もありますので気を付けてください)

UV(紫外線)ライトで除菌

カラオケ店に行ったことがある人はわかると思いますが…貸し出しのマイクって、紫外線除菌している場合が多いんですよ。

あとは、

・医療器具とか
・防塵マスクとか(工場の場合)

紫外線を利用した殺菌装置(青いライトの除菌装置)って色々な場所で使われています。

この紫外線ライトって、靴の中の雑菌用にないかな…ということで、アマゾンや楽天市場で検索してみたところ、ありました!


靴専用の紫外線ライト(除菌ライト)って結構いろいろな種類があります。

私の場合、靴以外にも、

・部屋の中
・トイレの中
・こたつの中

といった感じで、紫外線ライトはいろいろな場所で使っています。

ちなみに、靴用に、2個セットのものを購入しました。

というのも、1個の場合だと、時間がたったら入れ替え…ってなりますよね。

それを忘れて寝てしまう可能性がある…ってことを考えると、一回で済む2個セットのものの方が使いやすいかな…ということで2個セットのものを購入しました。

紫外線ライトですが、医療現場でも使われていて、その効果は抜群ですので、ぜひ試してみてください。

本日の結論

「靴にファブリーズはマジやめとけ」は本当だった!

というのも、靴にファブリーズをすることで、逆に、においがきつくなる可能性があります。

なので対策として、

・靴はローテーションで使う
・酸素系漂白剤で除菌
・UV(紫外線)ライトで除菌

といったことをやってみてください。

本日の記事は以上です。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました