PR

レオパレスでシャワーヘッドを交換した体験談!賃貸ではココに気を付けて!

スポンサーリンク
お風呂

いきなり、シャワーヘッドの水が出る部分がとれたんですよ!

シャワーヘッドの先端の水が出る部分が、水に押されて勢いよくピヨン!と飛び出てきたんです…。

 

うわ…やば!どうしよう…。

しかも、レオパレスの賃貸物件だし…

 

レオパレスなどの賃貸物件に住んでいる時って、シャワーヘッドなどの備品が壊れてしまった時にちょっと、悩んでしまいますよね。

私の経験上、

・電球などの消耗品であれば、勝手に交換
・エアコンなどの大型家電であれば、大家さんや管理会社に連絡

といった感じで使い分けていたんですが、シャワーヘッドの場合、ちょっと微妙。

 

というのも、

部屋の備品を勝手に交換すると、退去した時に、その分を請求される場合がある

なんてこと、同じレオパレスに住んでいる友人から聞いたことがあったからなんです。

 

むむむ…困ったぞ!

というのも、私の場合、レオパレスなどの賃貸物件に住んでいる友人が多いので、そう言った話は、たまに話題に上がったことがあったんです。

なのでレオパレスの場合、シャワーヘッドを

・勝手に交換してもいいのか?
・大家さん/管理会社さんに連絡したほうがいいの?

と…ちょっと悩んだんですよ!

だって、あとで揉めたくはないですからね。

 

多分この記事を読んでいる人も、同じような悩みを抱えているはず!

ということで本日の記事は、レオパレスなどの賃貸物件に住んでいる場合、シャワーヘッドの交換はどうすればいいか?について、私の体験談をもとに紹介していきますね~。

スポンサーリンク

レオパレスのシャワーヘッドを交換する場合

まず結論から言うと、私の場合、シャワーヘッドが壊れてしまったので、まずは管理会社(レオパレス)に電話連絡しました。

そうしたら、

それくらいでしたら、自分で交換しても大丈夫ですよ!

とのこと。

また、交換前の壊れたシャワーヘッドに関しては、

保管とかはしなくても大丈夫です。

という返答をいただきました。

 

この辺は、状況によって変わってくるかも…といいうのも、今回の場合、

「シャワーヘッドが壊れたから交換」

というケースだったので、壊れたシャワーヘッドに関しては保管はしなくてもいいよ、という返答だったのです。

ですが、壊れていないにもかかわらず勝手に交換する場合は、保管しておいて退去時に元に戻すってパターンになるかもしれません。

いずれにせよ、シャワーヘッドを交換するのであれば、事前に管理会社や大家さんに電話で確認したほうがいいでしょう。

結論!

レオパレスなどの賃貸物件に住んでいる場合、シャワーヘッドを交換するのであれば、事前に大家さん/管理会社に連絡したほうがいいです。

レオパレスのシャワーヘッドのタイプは?

レオパレスのシャワーヘッドを交換する方法は簡単ですよ~!

シャワーヘッドの場合、ヘッドとホースとの接続部分を手で回すと、簡単に取り外すことができます。

また、取り付ける場合は、ホースの接続部分にシャワーヘッドを差し込んで取り外すのとは逆方向にくるくる回すだけ。

わかりやすい動画ありましたので、この動画で確認してください。

シャワーヘッドってどこで売っているの?

私の場合、アパートと会社の間にあるホームセンターで、シャワーヘッドを購入しました。

シャワーヘッドは、

・ホームセンター
・家電量販店

などで購入することができます。

また、ネット通販でも購入することができますので、自分の気に入ったものを見つけてください。

(おすすめは、節水タイプのシャワーヘッドです)


先ほどの動画でも紹介したように、シャワーのホースとシャワーヘッドでは、メーカの違いなどの理由で合わない場合もあるようですね。

そういった場合は、「異形アダプタ」を使用することで、ホースとヘッドを素投げ合わせることができます。

 

なので、私の場合、

・壊れたシャワーヘッド
・シャワーホース

の写メをとって、それをホームセンターの店員さんに見せて、ホースに合うシャワーヘッドを一緒に探してもらいましたよ~。

たしか、欲しいシャワーヘッドとホースのサイズが合わなかったので、動画で紹介しているような「異形アダプタ」を、ホースとシャワーヘッドの間に組み込みました。

シャワーヘッドを購入するときに気を付けること

レオパレスなどの賃貸物件でシャワーヘッドを交換する場合、気つけてほしいことが一つあります。

それは…

シャワーヘッドの部分に止水ボタンがついていないものを選ぶこと。

シャワーヘッドの止水ボタンって、とても便利ですよね。

シャワーを使っている場合、手元でシャワーの水を止めることができますので、お風呂掃除のときとかって、とても便利なんですよ。

 

ですが、レオパレスなどの賃貸物件の場合、逆流防止弁がついていない可能性があるからです。

逆流防止弁ってなに?
初めて聞くんだけど…。

という人のために、逆流防止弁について、ざっくりとですが説明していきますね。

シャワーの場合、温水と冷水の両方の蛇口をひねって、出てくる水の温度を調整しますよね。

この場合、

・温水
・冷水

の両方のバルブが開いているんですよ。

ですが、シャワーヘッドの止水ボタンで水を止めてしまった場合、出るべきはずの水が出なくなってしまっていますよね。

その時に、ホースの中で行き場を失った水が、水圧の高いほうから水圧の低いほうに逆流してしまう可能性があるんです。

水の逆流が起こってしまうと、最悪の場合、故障や水漏れの原因になってしまうことも考えられます。

そういった逆流を防ぐのが「逆流防止弁」なのですが、このレオパレスに限らず賃貸物件のお風呂では、この逆流防止弁がついていない場合があります。

なので、シャワーヘッドを交換する場合、

・逆流防止弁があるか確認する
・逆流防止弁がない/わからない場合は、止水ボタンのついたシャワーヘッドを使わない

といったことに気を付けてください。

最後に…

ちょっと長くなってしまいましたので、要点をまとめてみますね。

 

まず、レオパレスに限らず賃貸物件では、備品が壊れてしまった場合、必ず大家さんか管理会社に連絡してください。

その時に、勝手に交換せずに、

・自分で修理/交換してもいいのか?
・壊れた部品は保管しておいた方がいいのか?

は、ちゃんと聞いておいてくださいね。

私の場合、シャワーヘッドが壊れた時にレオパレスに連絡したのですが、その時の通話内容は、ちゃんとアプリで録音しておきましたよ~。

あとで揉め事になるのは嫌ですからね。

また、壊れたシャワーヘッドに関しては、「ホームセンターで同じものを探す」という意味もありますが、万が一の時のために、写メは保存しておいた方がいいと思います。

そして、シャワーヘッドをホースに取り付ける場合に、気を付けてほしいことが2つ。

・ホースとのサイズは合うか?
(合わなければ、異形アダプタを購入)
・「逆流防止弁」がついていないのであれば、逆流する可能性がありますので、止水ボタンのついたシャワーヘッドは使わない

 

特に2つ目の「逆流防止弁」がついているかどうかわからないのであれば、「君子危うきに近寄らず」ということで、止水ボタンのついたシャワーヘッドは残念ながらあきらめてください。

「逆流防止弁」については、大家さんや管理会社に聞いた方が早いかも…

 

ということで、本日の記事は終了します。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました