お花紙はどこで買えるの?
・大量にお花紙を使うんだけど…
・100均にお花紙って販売していたっけ?
・お花紙の売っている場所はどこ?
と、お悩みではないですか?
たしかに、お花紙って…どこで売っているか?いまいちよくわからないですよね…。

そういえば、家にあるお花紙って、どこで買ったっけ?
って感じで、私自身もちょっと記憶があいまい。
たしか、100均で買ったはずだけど、もしかしたらドン・キホーテかも…。
と、こんな感じで、ちょっと記憶がぼやっとしているんです。
なので、お花紙を売っている場所をいろいろ調べてみましたので、それをまとめて紹介していきますね~。
お花紙を売っている場所5選
お花紙はどこで買えるか?ですが、調べてみた結果、お花紙を売っている場所は、
- 100均
- ドン・キホーテ
- 手芸店
- 文房具店
- ネット通販
などで販売していることがわかりました。
それぞれくわしく紹介していきますね~。
100均でお花紙は売っている
まず最初に紹介するのは、100均です。
・ダイソー
・セリア
・キャンドゥー
などの100均では、お花紙を販売しているのが確認できました。
近所のダイソーについにお花紙がきたけどすぐ品薄になったのでおそらく近隣に紙吹雪職人がいる
— ふじこ (@Izuki_fujko) June 29, 2023
セリアで買ったお花紙。
Made in Japan 🇯🇵
箱なしのこけしや人形を包んで、ケースにしまう。また、次に飾る日まで。 pic.twitter.com/s2MNB7tmam
— ıɥsɐɯoʇı☺︎ (@itoma0) February 4, 2023
ダイソーは紙類がお安いです。お花紙、半紙、折り紙も100均業界では安価ですよ。キャンドゥにもありますが、枚数がちと少ないですね。👛ご参考になりましたら。
— astone は仏国の雄牛🐂 అసుతొం 🐎🏍 (@44torab8) April 3, 2018
100均で販売しているお花紙は、どうやら枚数が少ない見たいです。
100均なので仕方ないかな…
お花紙が大量に欲しいのであれば、他のお店を探した方がよさそうですね。
ドンキでもお花紙は購入可能
ドン・キホーテでも、お花紙は売っていますよ~。
私がお花紙を購入したのは、確かドンキだったかな…。
ちょっと記憶があいまいです。
ドンキでお花紙(水色)50枚入りが売ってたので少量確保出来ました
ビームの活躍するシーンで投げよ— k K (@20000oicos) June 22, 2023
もしや、アラフォーへのカウントダウンですか?
お花紙ドンキで手に入れました🤣
ぜひぜひ作ってみてください!— ㈱報商製作所 担当者:ほうちゃん (@hosho_koho) October 5, 2022
ただ、ドンキの場合、お花紙がなかった…というツイートもありましたので、在庫切れなどの理由でない可能性もありますので、気を付けてください。
ドンキでお花紙みつからなかったので、百均へ!
— おーみ🎩🎪 (@tkk_oomi) August 7, 2018
(在庫切れに関しては、ドンキだけじゃなくて、ほかの店舗にも言えることですが…)
手芸店でも売っている可能性は高い!
手芸店でもお花紙は販売しています。
そういや今日ユザワヤ行ったらお花紙売っててつい手に取ってしまったよね
(持っただけで買ってない)
折り紙より軽い😆驚き
いつも頭の上に降ってくるお花紙、軽い紙なんだねやっぱり
折り紙は正直痛いよね— 和音 (@kazune_0810) April 18, 2023
ユザワヤ神戸店ちょっと前に行った時お花紙ありました。その時ちょうど店舗改装に入ってたんで、今どうかちょっとわからないのですが
— milli DM (@dmillion824) June 18, 2022
ですが、手芸の専門店って、あまり見かけないので、お店を探すのに一苦労する場合もありそう。
近くに行ったのであれば、まとめ買いをするのもありだと思います。
文房具店でもお花紙は売っているよ
手芸店は近くにないけど、文房具店は割と近くになる…って人も多いと思います。
その場合は、文房具店でお花紙を探してみるのもありだと思いますよ~。
リアル忙しすぎて今回のマサラは我慢して手ぶら参加しようかな~と思ってたのに帰りの電車でチケ取れた後そのまま文具店行ってお花紙買ってきてしまった
き、切るか…— フライングjaット観てくれ頼む (@333Tokaku) July 4, 2023
文房具屋さんで追加のお花紙買ってきた!💪
いつマサラ上映あるかわからないからネッ pic.twitter.com/P5pCVkUg20— CHOP🇮🇳 (@CHOP_NAATU214) April 23, 2023
ネット通販で値段をチェック!
お花紙は、アマゾンや楽天市場などのネット通販であれば、確実に手に入れることができます。
(しかも、実店舗と違って在庫切れがないので、欲しい色が確実に手にはいります)
しかも、ネット通販の場合、実店舗とは違って、
・人件費が安い
・テナント代が安い(土地代)
・光熱費が安い
といったこともあり、実店舗よりも値段が安く設定されている場合が多いです。
なので、値段に関しては一度チェックしておいた方がいいと思いますよ~。
さいごに…
今回の記事は、お花紙を売っている場所を調べた結果を紹介しました。
今回紹介した以外にも、
・東急ハンズ
・ロフト
といったバラエティショップでも、お花紙は販売しているみたいですよ~。
吉祥寺ロフトで「お花紙」をゲットしました。ハサミ持参で移動しまつ。
— よっちゃん (@yocyan0828) February 18, 2012
また、今回調べた結果では、実店舗よりもネット通販の方が安い…といったツイートをよく見かけましたので、お花紙を購入する際には、通販の価格を参考にしてください。
本日の記事は以上です。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。