スポンサーリンク

つま先用クッションが100均にない時の代用品はこれ!私の失敗談と成功例を紹介!スニーカー/パンプス

靴が大きくて歩きにくい…

・つま先用クッションが欲しい
・100均に売ってなかった
・どこでつま先用クッションが売っているの?
・つま先用クッションの代用品は?

と、お悩みではないですか?

たしかに、スニーカーやパンプスって、足にフィットしていなくてブカブカしてしまって歩きにくいことってありますよね。

私も何度かあります。

管理人
管理人

デザインが気に入って買ったスニーカーが、サイズはぴったりなんだけど、なぜか自分の足に合わない…ってこと、たまにあります。

そんな時は、

・インソール
・つま先クッション

などを100均で購入して、何とか自分の足に合うように工夫するのですが、つま先クッションって、ダイソーやセリアなどの100均に行っても売り切れ…ってことが何度かあったんです。

なので、そういったときには、あるものを組み合わせて、自分なりにいろいろ工夫をしてみた結果、失敗したこともありましたが、つま先クッションがなくても何とかなった場合もあります。

管理人
管理人

実は失敗して、靴の中が悲惨は状況に…なんてこともありました。

工夫することはとても大事なことですが、だからと言ってむやみやたらにやってしまうと、結果が悲惨なことになってしまうこともあります。

なので本日の記事は、つま先クッションが100均に売っていないときの対処法を、私の失敗談と成功談をもとに紹介していきますね。

スポンサーリンク

つま先クッションが100均に売っていない場合の代用品

ダイソーやセリアなどの100均に行くと、靴のサイズが合わないときの調整アイテムが販売しています。

つま先っクッションももちろん販売していますが、それ以外にも、

・靴のインソール
・靴のかかとの隙間用のパット

なども販売しています。

ようするに、

・つま先の調整用
・かかとの調整用
・中敷きの調整用

と、自分の靴に合わせて、好きなアイテムを選ぶことができますが、人気商品なのか、たまに売り切れていることもあるんですよ。

そんな時に私がした応急処置は、靴の中にティッシュを入れて調節すること、だったんです。

これがまあ…失敗でした。

靴の中にティッシュを入れて隙間をふさぐ場合、隙間がふさがれることで足にはフィットするのですが、スニーカーの中でティッシュがボロボロになってしまって、散らばってしまって、

・靴下にティッシュのカスが付く
・靴の中にティッシュが擦り込まれる

といった感じで、あとの掃除がめちゃくちゃ大変だった記憶があります。

なので、靴のサイズが合わないからと言って、ティッシュを入れて調節することは、私の経験から言わしてもらうと、おすすめできません。

よほどのことがない限り、靴の中にティッシュを入れるのは、やらないでくださいね。

管理人
管理人

あの、間違ってポケットの中にティッシュがあるのにもかかわらず洗濯してしまったときの状況…といえば、わかりやすいかな。

靴の中のつま先の部分が、あんな感じになってしまう可能性がありますので、注意してください。

過去にそんな経験をしたこともあり、私の場合、応急処置として、ティッシュの代わりにスポンジを切って使っています。

スポンジであれば、100均になくてもコンビニなどでも販売していますので、すぐに手に入れることができますので、応急処置としてはとても使えますよ~。

管理人
管理人

つま先クッションだって、その素材はスポンジみたいなものですからね。

私の場合、靴のサイズがちょっと大きいくてブカブカする場合、

・つま先にはつま先クッション(スポンジ)
・かかとにはカットバン

といった感じで、靴の前後から調節します。

というのも、靴の先につま先クッションだけ入れて調節すると、今度はその反動で、かかとと靴が当たって、その結果、かかとの上の部分がすれて痛くなってしまった経験があるからです。

管理人
管理人

かかとの上の部分がすれて痛くなると、結構歩きにくいんですよ。

なので、つま先の部分に詰め物をして靴の中の足が後ろにスライドすると、今度はかかとの部分もちゃんと保護する必要があります。

特に、かかとの部分が固い革靴などは、ちゃんとかかとのことを考えて調節しないと、歩き続けていくうちに、どんどんかかとの部分が痛くなってしまうので、気を付けてください。

そして、つま先クッションがなくて靴がブカブカする場合は、スポンジを切って対応するのも効果的ですが、冬であれば、靴下を二重に履くことで対応することも可能です。

今すぐ、靴のブカブカを直したい!

今すぐ靴のブカブカを直したい場合は、あまりお勧めはできませんが、靴の中にティッシュを入れることで何となる場合もあります。

ですが、この方法は先ほども書いたように、あとの掃除が大変な可能性がりますので、おすすめできません。

なので、近くにコンビニがある場合は、

・スポンジ
・はさみ

などを購入して、つま先クッションの形にスポンジを切り取って、それを靴の中に入れることをおすすめします。

とはいえ、最近では、靴のインソールを販売しているコンビニもありますので、そういったものも視野に入れて、自分に合ったものを選んでください。

まとめ

ということで本日の記事は、つま先クッションが100均にない場合の応急処置の方法について紹介しました。

つま先クッションの素材はスポンジみたいなものなので、100均にない場合は、スポンジを切って使うことで代用可能ですよ~。

売り切れの場合は、ぜひやってみてください。

本日の記事は以上です。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました