イトーヨーカドーでクオカードは使えるの?
・でもセブンイレブンでは使えたよね
・セブンイレブンとイトーヨーカドーって、同じじゃなかったっけ?
と、お悩みではないですか?
そうそう!
セブンイレブンとイトーヨーカドーって、「セブンアンドアイホールディングス」って言って、同じ系列だったはず…だったら、セブンイレブンでできることは、イトーヨーカドーでもできてもおかしくないよね…って思うのは、私だけじゃないはず。
なので、イトーヨーカドーでクオカードが使えるかどうか調べてみたところ、意外な調査結果になりましたので、紹介していきますね~。
イトーヨーカドーとセブンイレブンの関係は?
イトーヨーカドーとセブンイレブンの関係ですが、先ほども書いたように、「セブンアンドアイホールディングス」という大きなグループ企業にくくることができます。
このセブンアンドアイホールディングスですが、
・セブンイレブン
・イトーヨーカドー
以外にも、有名なところだと、
・赤ちゃん本舗
・タワーレコード
・ニッセン
などもあります。
結構大きなグループ企業ですね!
そうなってくると、グループ企業内でサービスの統一化ってことも考えられますよね。
となると、セブンイレブンでクオカードが使えるから、イトーヨーカドーでもクオカードが使えるかも…と考えても、違和感はないはず!
なので、イトーヨーカドーでクオカードが使えるか?を調べてみたのですが、その結果、残念ながらイトーヨーカドーでは、クオカードが使えないことがわかりました。
クオカードが使えるお店は?
クオカードが使えるお店ですが、これはクオカードの加盟店から確認する事ができます。
公式サイトを見てもらうとわかりますが、クオカードを使えるお店は、本屋が多いですね。
なので、イトーヨーカドー内にある本屋さんがクオカードの加盟店でしたら、使える可能性があります。
とはいえ、イトーヨーカドーは、クオカードの加盟店では確認できませんでしたので、使うことは出来ませんので気を付けてください。
そのほかにも、クオカード加盟店街トーヨー角の中にある可能性はあります。
なおで、どうしてもイトーヨーカドーでクオカードを使いたいのであれば、事前に加盟店かどうか?を確認しておいた方がいいでしょう。
さいごに…
ということで本日は、イトーヨーカドーでクオカードが使えるか?について、調べた結果を紹介しました。
調査結果は、イトーヨーカドーではクオカードは使えない…ということがわかりました。
ですが、イトーヨーカドー内にあるクオカードの加盟店では使用できる場合がありますので、気を付けてくださいね~。
本日の記事は以上です。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。