PR

通勤にサンダルはだめ?会社側の理由を聞いて思わず納得!

スポンサーリンク
会社の悩み

通勤にサンダルはだめ…って本当?

結論から言えば、

・通勤時のサンダルはOKな会社
・通勤時のサンダルはダメな会社

の2パターンあります。

これに関しては、調べてみた結果、いろいろな理由があることがわかりました。

管理人
管理人

この「通勤時」って仕事中じゃないから、服装の自由に関しては、意見が別れるよね!

そうなんですよ…。

・髪の色(長さ)
・ネイルの色

に関しては、仕事に関わることなので、会社によっては、自由ではなくて厳しいルールがある場合があります。

ですが、通勤時にサンダル…というルールに関しては、ちょっと微妙なところですよね。

だって、通勤中って仕事中ではないですから!

なので、人によっては、

プライベートな時間だから、服装は自由でいいんじゃないの!
プライベートな時間まで、仕事のファッションマナーを押し付けられるのはちょっと…。

といった意見があっても、全然おかしくないと思います。

ですが、実は「通勤時にサンダルはダメ…」というルールの裏側には、そのルールを作った会社側にも、ちゃんとした言い分があるんですよ!

なのでまずは、会社の言い分を聞いて下さい!

そして、それを踏まえたうえで、それを通勤時の服装を見直すきっかけにしてください。

ということで本日の記事は、「通勤時にサンダルがダメ」という会社側の言い分に関して紹介していきますね~。

スポンサーリンク

「通勤時にサンダルがダメ」という会社側の言い分

「通勤時にサンダルがダメ!」と会社側が言うのには、実は理由があるんです。

その理由を調べてみたのですが、

  • 通勤時の災害(事故/ケガなど)は労災の対象になる
  • サンダルは通勤に向いてない
  • サンダルはだらしなく見える

といった理由が見えていきました。

まだまだいろいろあると思いますが、調べてみた結果、通勤にサンダルがダメな理由は、主にこの3つが原因と言えそうです。

それぞれわかりやすく解説していきますね~。

通勤時の災害は労災の対象になる

厚生労働省によると、労働者が通勤により被った負傷、疾病、障害又は死亡の場合、通勤災害となり、労災の対象となります。

厚生労働省 通勤災害について

これが実は、通勤時にサンダルはダメな原因として考えられます。

というのも、労働災害が発生した場合は、会社側としては同じ災害を防ぐために、改善をする場合が多々あります。

なので、

・通勤時にサンダルを踏まれてケガをした
・通勤時にサンダルのひもが切れてけがをした

なんて場合には、その改善策として、会社側としては「通勤時のサンダルは禁止」なんてルールを決めてしまう場合も考えられます。

これは、

・オフィスカジュアル
・ファッションマナー

とは別の、労災に関する問題なので、そういった角度から考えるとわかりやすいかな…。

 

例えば、自分の勤めている会社で、自分が入社する前に、サンダルで通勤してケガをした人がいる…という事例があったとします。

そういった場合には、会社側は再発防止に備えて、ルールの改善をするんですよ。

そのルールの改善として、「通勤時にサンダルはダメ」といったルールになって、それを知らずして入社した…ってパターンはよくあることです。

会社にルールがある場合は、その原因となる事例がある場合が多いですが、知らない人から見たら、その原因がわからないので、

「このルールはちょっと納得いかない…」

となってしまう場合も少なくないです。

 

また、今回記事を書くにあたり調べてみたのですが、都道府県によっては、

・サンダル
・下駄
・クロックス
・スリッパ

などを履いて車の運転をするのは、道路交通法違反になる場合もあります。

そういったことを踏まえて、会社側としては、通勤時のサンダルはダメ…というルールを作った可能性もありますので、おぼえておいてくださいね~。

サンダルは通勤に向いてない

通勤というか、

・長距離
・連続して(週5とか)

って場合にはサンダルは向いていない場合が多いです。

これに関しては、twitterを見てみるとよくわかります。

例えば、

といった感じで、サンダルでの通勤することは、危険なことがいっぱい!

気を付けてくださいね~。

先ほども書きましたが、通勤中にサンダルが原因でケガをしてしまうと、先ほども書いたように労災の対象になりますので、その結果、会社では「通勤ではサンダルは禁止」というルールが増えてしまう可能性があります。

また、このツイートのように、

「通勤中の安全のため」とちゃんと説明している会社もありますね。

逆に言うと、こういった説明なく「通勤中のサンダルはダメ」なんて言われると、納得いかないので、ちょっとイラっと来ますよね。

そういえば、twitterでは、

といったツイートを見つける事ができました。

職場によっては、考え方は違えど、「通勤にサンダルはダメ」というルールがある会社が多いようですね。

サンダルはだらしなく見える

これは偏見もあると思いますが、

・職種
・人(上司)

によっては、「サンダルはだらしない…」と判断する人もいるようです。

なるほど…逆に言うと、最近では、

・オフィスカジュアル
・ファッションマナー

という言葉が使われているように、「ピシッとしたスーツではないけど、だらしなく見えない服装」がOKな職場も増えてきていますよね。

そういった場所って、ハウスルール(社則)みたいなものがあって、それによって、

・髪の色
・スカートの長さ
・ネイル
・ピアス

などが決められていることが多いです。

この「だらしなく見えない服装」というのが、人(会社)によって基準が違っていて、場合によっては、サンダルはダメ…となってしまう場合もあるのは、ある意味仕方のないことだと思います。

会社って、社内の人だけでなく、ほかの会社の人も出入りしますよね。

なので、服装で判断されることって意外に多いんです。

となると、「服装は基本的に自由」と言われていても、

・勤務中だけではなくて
・出勤中に関しても

実は、それなりの服装が求められている場合が多いんですよ。

さいごに…

最後になってしまいましたが、私が以前働いていた職場では、通勤する靴はなんでもOKという会社ありました。

というのも、会社にロッカーがあり、その中で着替えてから仕事をするので、

・サンダル
・クロックス

などで通勤する人も数多くいましたよ~。

ですが、話を聞いてみると、

サンダルは足が痛くなるから、通勤には向いてないかな。
最終的には、運動靴に落ち着くよね。

といった意見を言う人が多かったですよ~。

サンダルで通勤していても、長続きせず、結局は運動靴に直す人が多かったです。

運動靴の場合、サンダルと違って、

・足が楽
・長時間はける(長持ちする)

といったメリットがありますので、通勤の際は、運動靴を使ってみるのをおすすめしますよ~。

 

本日の記事は以上です。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました