50代無職はなんとかなる?
・50代になると、仕事が見つからないよね…
・仕事が見つからないまま絶望するしかないかな?
・50代でも仕事で成功できるの?
・50代だと再就職先がなくなっていく
と、お悩みではないですか?
たしかに、50代になってくると、いったん無職になってしまうと名かなK次の仕事が見つかりませんので、その結果、不安に襲われてしまうこともありますよね…。
・このまま無職でいてもいいのか?
・何か仕事があるなら働いて貯金したい
・でも、再就職先は見つからないし…
・老後がとても心配…
って感じで、これから先の未来に対して絶望してしまって、なかなか次の一歩を踏み出せない人も多いと思います。
でも、実際は、50代の無職でもなんとかなるか?と聞かれたら、何とかなります。

実際に、私の友人は50代半ばで無職でしたが、2年という短期間で何となりました。
今では、月に20万円以上の貯金をしています。
もちろん、このまま働きもせずに無職のままでは、昨日と同じ明日が待っているだけですが…ちょっとの努力で何とかなる場合もあるんですよ!
ちょっときつい言い方になってしまったかな?
このままではヤバい!何とかしよう!って気持ちで動くことで、50代無職でも、何とかなるんです。
というか、逆に言うと、50代無職で、
・家族が何とかしてくれる
・自治体が何とかしてくれる
・政府が何とかしてくれる
って考えでは、何ともなりません。
自分の人生を何とかするのは、結局のところ、自分しかいないんですよ!
なので、逆説的に言うと、誰かに何とかしてもらおうと思うから、不安になるんです。
自分で何とかしようと動きだしたときに、自分の中にある絶望が希望になり、その結果が出ると、確信になるんですよ!
なので、重要なのは、自分で何とかする!という気持ちなんです。

50代無職で、「何とかなるかな…」と、どこか他人任せの考えでは、いつまでたっても何ともなりません。
自分で何とかするんです。
実際に私も友人も、50代半ばで無職で人生に絶望していたのですが、「自分で何とかする」という気持ちをもって
・仕事を探してみたり
・副業にチャレンジしたり
って感じで頑張ってみたところ、2年半で月収50万円以上の収入になり、月に20万円以上の貯金をしています。
その人を見て思ったことですが、
・50代とか
・無職だとか
って、実は、はあまり関係ないんです。
自分でなんとかしようと思って動くからこそ、なんとかなったんですよ!
といっても、最初の頃から全開で動いていたわけではなく、不安を抱えながらでしたので、最初はちょっとずつでした。
ですが、副業で、
・1円稼げた
・月に1000円超えた!
・月に1万円こえた!
・月に3万円こえた!
って感じで、小さな成功体験を積み重ねていくことで、最終的には、仕事と副業で合わせて50万円以上稼ぐ事に成功しているんです。
(副業の方が、収入が多いです)

これって、実際に行動したからこそ結果を出すことができたんです。
なので、50代無職でもなんとかなるんですよ!
でも、そうなると、実際に何をやったのか?が、気になりますよね。
ということで本日の記事は、50代無職でなんとかなる?って不安に感じているあなたのために、実際に成功した50代の友人の体験談を紹介していきますね。
50代無職でなんとかなる?その答えは!
50代無職でなかなか仕事が見つからない場合、ちょっと不安になってしまいますよね。
私の友人も、最初の頃は、そんな感じで不安を抱えながら電話をしてきたんです。
50代の仕事の探し方
その時は53歳だったかな…仕事を辞めてしまって、次の仕事がなかなか見つからないけど、いい仕事がないかな?って感じの内容でした。

仕事を辞めたんだけど…次の仕事が見つからない。
何かいい仕事はないかな?
って感じで電話が来たんですが、話をくわしく聞いてみたところ、
・半年以上仕事が見つからない
・貯金を切り崩して生活している
・働けるなら、どんな場所でもいい
って感じで、これからの未来にかなり不安を感じていました。

なるべく早く仕事を見つけたほうがいいな…。
ってことで、派遣会社の求人サイトをいくつか紹介してみたところ、
・未経験歓迎
・40代/50代活躍中
・長期歓迎
といった募集内容の求人から、自分に合った仕事を探して再就職することに成功しました。

実は50代でも、求人サイトを利用することで、再就職することは簡単なんです。
選ばなければ、仕事はすぐに見つける事ができますよ~。
これに関してはちょっとしたコツがありますので、あとで紹介しますね。
これで、しばらくは大丈夫…。
ですが、このままではまだ、「老後の不安」とかが残っていますよね。
物価も年々高くなっていますので、貯金はなるべく残しておいた方がいいしね。
なので、その友人に「副業」を進めてみることにしました。
50代からの副業はどうする?
副業といっても、いろいろなものがあります。
その中には、
・初期投資にお金がかかったり
・勉強しなければならなかったり
って感じで、お金を稼ぐには、リスクがあったり時間がかかってしまう副業もあります。

転売なんかは商品を仕入れるから、最初にお金がいるので危険…。
商品が全部売れればいいけど、売れなかった場合は赤字ですからね。
といったアドバイスをしながら、その友人と一緒に副業を探しました。
その結果、その友人は求人サイトを使って介護業界に就職することができましたので、その経験を生かして、介護ブログを作ることをおすすめしました。

ブログの運営って、初期投資が2万円くらいなので副業としては安全な部類。
しかも、実際に私もやっていて結果を出しているので、一緒にやった方がいいかな…と。
多分、副業で結果を出すって、なかなか信じられない部分があると思います。
ですが、私が結果を出していますので、その部分に関しては、すんなり信じてもらえました。

副業に限らず「自分もやればできる」って信じてもらうことが、実は一番難しい場合が多いんですよ。
最初の頃は、
・サーバーって何?
・ドメインって何?
って感じで、ブログに関しては本当の初心者だったんです。
ですが、一ヶ月もすると、
・記事の文字数は何文字くらいがいいの?
・この場合は記事を分けたほうがいいかな?
みたいな感じで、どんどん成長していくんです。
また、ブログの内容ですが、介護業界に就職した友人のブログですので、
・自宅介護のコツ
・介護に便利なアイテム
・ヘルパーや補助金
などなど…介護の仕事している関係上、ブログのネタに関しては豊富にあったので、どんどん記事を書くことができたんです。
そうこうしているうちに、
・広告の審査に受かる
・初めて広告から1円の収入を得る
・1日の収入が100円を超える
・1日の収入が1000円を超える
って感じで、1日1000円(1ヶ月3万円)を超えるまで、1年前後かかったかな。
こうやって小さな成功体験を積み重ねることで、ちょっとずつですが、友人の中の不安が自信に変化していきました。

こんな感じで、いきなり成功するのはむずかしいですが、ちょっとづつ成功体験を積み重ねていくことは、50代でも可能なんですよ。
とはいえ、副業に関しては、最初の頃はとても不安だったと思います。
ですが、「ここで頑張らないと老後が…年金も当てにならないし」って危機感があったので、とても頑張っていました。
最初の頃は、介護の仕事が休みの日は、朝から私のオフィスに来て、ずっとブログと向き合っていました。

当時は、友人が頑張っていましたので、私も頑張ることができました。
今となっては、いい思い出です。
最初に1円稼げた時は、お祝いに焼肉に行きましたよ~。
今では、本業と副業を合わせて大体月収50万円くらい稼いでいるかな。
逆に言うと、その友人は、2年前は、50代無職だったんです。
ですが、自分の人生に自分で責任を取ることで、たった2年で大逆転!することに成功したんですよ!
と、話が脱線してしまいましたので元に戻しますね。
50代無職が再就職する方法は?
50代無職が人生をなんとかしたい場合、まず最初に、生活を安定させるために、就職してお金を稼ぐ必要があります。
やっぱり定期的な収入がないと貯金を切り崩さなければならないので、不安になってしまいますよね…。
なので、50代無職が人生を何とかしたいのであれば、まず最初に再就職してください。
そして、安定した収入を得てください。
副業や投資を考えるのは、それから!なんです。

とはいえ、50代の場合、なかなか次の仕事が見つからないですよね…。
なので、私が友人に紹介した方法は、複数の求人サイトに登録する事です。
普通に仕事を探す場合、
・ハローワーク
・求人情報誌
などを使いますが、これって有名なので、いろんな人が使いますよね。
なので、いい求人があった場合、そこの応募が殺到してしまって、その結果、不採用が続いてしまうんですよ。
ですが、求人サイトの場合、登録することで、
・非公開求人情報を見ることができる
・新着の求人情報がメールで届く
といった感じで、求人情報誌よりもライバルが少ないんですよ。
その結果、普通に就職活動するよりも、再就職しやすいんです。

私の友人も、求人サイトからくる「新着の求人情報」のメールから応募しました。
その結果、競争が少ないタイミングだったので、あっさりと再就職することができました。
あとは、コツとしては、先ほども書いたように、求人サイトにはいろいろな仕事がありますが、
・未経験歓迎
・40代/50代活躍中
・長期歓迎
みたいな仕事を選ぶことかな。
さすがに、50代になってくると、正社員の仕事を探すとなるとちょっと難しいですので、それだったら、派遣社員だけど長期歓迎、みたいな仕事を選ぶのがコツです。
50代なので、とにかく生活を安定させることを最優先に考えてください。
副業や投資を考えるのは、生活が安定したからでもいいです。
さいごに…
50代無職の期間が長く続いてしまうと、これから先の人生を不安に感じてしまいますよね。
・年金はあてにならない
・老後に2000万円必要?
・貯金はどんどん減っていくし
って感じで、不安を感じる要素はいっぱいあります。
ですが、家族や政府は何とかしてくれない場合がほとんどですよね。
なので、自分で何とかしなければなりません。
そのためには、
・仕事を見つけて、安定した収入を得る事
・自分ができる副業を探してチャレンジしてみる事
が必要となってきますので、まず最初は、仕事を見つけてください。
仕事に関しては、50代ですので、みんなと一緒のことをやっていても、なかなか再就職先が見つからないですよね…。
なので、
・複数の求人サイトに登録する
・求人サイトから届く「新着の求人情報」のメールを狙う
といった方法で仕事を探すことで、案外あっさり仕事を見つける事が可能ですよ!
まだやっていないのであれば、ぜひやってみてください。
登録するのは無料ですので、やらないのは損ですよ!
再就職することができると、生活が安定してきますので、自分の中の不安がだんだん消えていって、クリアな思考が戻ってきます。
そのクリアな思考の中から、次に何をするか?をじっくりと考えてみてください。
本日の記事は以上です。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。